アクセスカウンタ
< 2018年12>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
QRコード
QRCODE

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2018年12月27日

台湾から、、[G.O.S.R.SU-の一言]

台湾から、、[G.O.S.R.SU-の一言]

グアムには台湾からもお客さんが毎年増えていて彼らも日本人同様に射撃が好きだ。サバイバルゲームも盛んで台湾製の電動ガンも世界に輸出している。世界でも銃に関してアメリカだけが別格である。無軌道に銃が出回る中南米諸国とは明らかに一線を画している。なぜならアメリカは銃の所持は20歳以上であれば犯罪者以外誰でも認められているが、一旦銃を所持した以上は厳格な法律で縛られるのだ。銃所持すれば細々とした法律はことの他厳しい。銃を所持するという事はそれだけの責任を負わなければならない。
それでも毎年毎年3万人以上が銃で撃たれて亡くなるのだが、アメリカはそれでも決して銃を手放そうとはしない。銃の所持とは反面そういう事でもあるのだ。一旦銃を所持すれば責任は重い。皆なさん大謝謝!
  
Posted by G.O.S.R. at 11:00Comments(0)

2018年12月27日

台湾からで~す。[G.O.S.R.SU-の一言]

台湾からで~す。[G.O.S.R.SU-の一言]

レンタカーでイキナリ来たぜよ!
それも11名でドッと来た!
でも大丈夫なんだな。なんせ何時だって5人6人のインストラクターがGOSRには常駐してる。
忙しい時は一ヶ月も休みが無いが、皆んな銃が好きで好きでGOSRのインストラクターになったんだからね。
そのインストラクター全員が銃の分解掃除とパーツの交換が出来るから頼もしい限りだ!鬼に金棒だ。
さて今日はどんなお客さんがお見えになるのかな?
私は台湾は好きで台北は大好きだ!
なんせ大昔に3年近く暮らしたから、、私の古い友人は奥さん共々台北に移住してる。快適だと言う。
分かるな~、、
皆んな大謝謝!良い年をお迎え下さい。
  
Posted by G.O.S.R. at 10:00Comments(0)