アクセスカウンタ
< 2018年01>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
QRコード
QRCODE

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2018年01月16日

山口市から、、[G.O.S.R.SU-の一言]

山口市から、、[G.O.S.R.SU-の一言]

山口県からGOSRへのお客さんは珍しい。隣りの福岡県からは多いし広島県からも多いのに、、安部首相の地元でもあり、山口県は何といっても維新以前の旧長州藩である。長州無くして維新無し。九州の南の果ての薩摩より、長州山口から京都まではわずか3日、この時間的差は当時でも大きく、薩長とは言え実際は兵力人材とも長州が8割方リードしていた。
まさに長州有っての維新だったのだ。
今年のNHKは又も幕末期の西郷隆盛さんだが、実際はどうなんだろう?
確かに日曜日の楽しみではあったが、私は去年一昨年と一話も観ていない。
正直言うと、つまらないからである。
若い俳優の芝居は、高校大学の文化祭を観ているような素人劇だ。
朝ドラとイイ紅白とイイ、、50年も続けているが、時代が変わったのに、やがて電気で車が走る時代であるのにいつまでもあんな調子でいいの、金を徴収している放送局の驕りが出ていないだろうか。
紅白なんかもう何年も観ていない。
大河ドラマは八重の桜の前半部分以来4年も観ていない。
もう少ししっかりしてほしいな!
山口はもう何回行っただろうか、好きな土地の一つである。
正月早々、ありがとうございました。  
Posted by G.O.S.R. at 10:00Comments(0)