2018年01月09日
宮崎県から、、[G.O.S.R.SU-の一言]
宮崎県から、、[G.O.S.R.SU-の一言]

昔、高千穂神社に行ったことがある。
天孫降臨の地だ。
宮崎に行った目的はジャイアンツのキャンプを見にいったわけじゃない。
私は子どものころからドラゴンズのファンだから、、今は閉鎖されて久しい宮崎サファリパークをどうしても観たくて行った。ところで、後のアメリカ映画ジュラシックパークを観たとき、アレはサファリパークのパクリだなと思ったほどに当時のあの手のパークは印象的だった。
大きな門から車が中に、草食系のコーナーならキリンをはじめ、犀、バッファロー、ダチョウたちが自然のママに暮す。人間は車の中で決して外には出れない。そばに寄ると想像以上の巨体のキリンが群れている。
厳つい目をしたバッファローの巨体に車が小さく見える。
次は肉食系だ。草食系のそれより一段と厳重な囲いは、正に後のジュラシックパークの映画だった。
宮崎には以来行ってはいない。
確かにグアムからは遠い、宮崎からも確かに遠い。
遠いところから、ありがとうございました。
昔、高千穂神社に行ったことがある。
天孫降臨の地だ。
宮崎に行った目的はジャイアンツのキャンプを見にいったわけじゃない。
私は子どものころからドラゴンズのファンだから、、今は閉鎖されて久しい宮崎サファリパークをどうしても観たくて行った。ところで、後のアメリカ映画ジュラシックパークを観たとき、アレはサファリパークのパクリだなと思ったほどに当時のあの手のパークは印象的だった。
大きな門から車が中に、草食系のコーナーならキリンをはじめ、犀、バッファロー、ダチョウたちが自然のママに暮す。人間は車の中で決して外には出れない。そばに寄ると想像以上の巨体のキリンが群れている。
厳つい目をしたバッファローの巨体に車が小さく見える。
次は肉食系だ。草食系のそれより一段と厳重な囲いは、正に後のジュラシックパークの映画だった。
宮崎には以来行ってはいない。
確かにグアムからは遠い、宮崎からも確かに遠い。
遠いところから、ありがとうございました。
Posted by G.O.S.R. at
10:00
│Comments(0)