アクセスカウンタ
< 2020年05>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
QRコード
QRCODE

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2020年05月07日

今日も日は沈む・・[G.O.S.R.SU-の一言]

今日も日は沈む・・[G.O.S.R.SU-の一言]

日本から南南西に2530キロ。飛行機でざっと3時間30分。
当時ベトナムでは、中共を後ろ盾にしたホーチミン始めの共産主義者が、宗主国フランスを相手に泥沼の独立戦争をしていた。防共協定を盾に遂にアメリカが軍事介入した、所謂ベトナム戦争の最中に、このアメリカ領グアム島では1972年1月23日午後6時頃、元日本兵横井庄一さんが発見され、日本国中が大騒ぎした。
時の佐藤首相は当時の右肩上がりの高度経済成長をして、最早戦後は終わった!と言った直後に「恥ずかし乍ら帰って参りました」と横井元日本兵が現われたため、日本国中が思い切り冷や水を背中に浴びせられたような思いを味わったものだった。
あれだけの国民の尊い命と諸外国の人々の命を奪ったあの戦争をしていた時代が我々には確かにあったのだ!戦後はまだ終わっていない!
確かにグアムはあの日以来、日本人による日本人の為のリゾートアイランドとして順調に発展してきた。
昨今は、北のロケットがグアムに届くかとか日本中の馬鹿マスコミが例によって騒ぎ立て日本人観光客が減ったが、代わりに中韓が来てくれていた。
日本人観光客程では無いにしろ、そこそこお金を落としてくれていた。
ところがこの3月半ばからあの中共コロナによりグアムは時が止まった。南国の西に落ちる真っ赤な太陽は変わらず毎日同じだ。グアムはいったいいつ再生するのだろうか?

  
Posted by G.O.S.R. at 10:00Comments(0)