2015年01月19日
卒業しました。 1月20日
卒業おめでとう!
同志社だってね。2年前はNHKの大河ドラマの舞台だった「八重の桜」は毎週観たよ「新島八重子」、戊辰戦争時の鶴ヶ城攻防戦ではスペンサー銃を手に男装して容保公の側近くで警護していたという。ただ、テレビではスペンサー銃でさかんに薩長軍に発砲していたが、いかんせん実射体験がないためだろう発砲時のリアクションが電動ガン並みで、オイラは非常に残念な思いだった。ほんの3時間でグアムのGOSRに行って、実射体感をしに行くだけの発想が本人なり制作者に湧かなかったのはまことに残念至極。
それに引き換え映画の本場ハリウッドの俳優並びに制作関係者のプロ意識は半端じゃない。役になり切るために肥る痩せるは当たり前で髪の毛だって引っこ抜いたり、すでに名の有る一流役者がスタントマン抜きで危険な演技をするプロ意識はいったいなんなんだろうか?役者に限らずプロスポーツにも、私の好きなゴルフでもそうだがアメリカでの韓国選手(男女とも)のあの活躍振りはいったいなんなんだろうか?確かにあの国はノーベル賞を取ってはいないけれど、オリンピックで取るメダルの数は日本より多い。
人口は日本の半分にも満たないけれど、、、頑張り屋が多い。
グアムでも彼らは例外なく頑張っているからな、、、
さて、諸君たちの人生はこれからだ。是非頑張って、そんなに長くはない人生を悔いなくまっとうしてほしい。
GOSRでの射撃をありがとう。
機会があればまた来てほしい。
「グアム野外射撃場G.O.S.R.」のご予約・お問合わせは下記までお気軽にどうぞ!
G.O.S.R.日本予約センター
【ウェブサイト】 http://www.gosrjapan.com
【Eメール】 j-reserve@gosrjapan.com
最新情報は下記からもご覧いただけます♪

G.O.S.R.日本予約センター
【ウェブサイト】 http://www.gosrjapan.com
【Eメール】 j-reserve@gosrjapan.com




Posted by G.O.S.R. at 20:00│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。