アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE

2014年09月14日

埼玉から、、、 9月14日

埼玉から、、、 9月14日
仲良し三兄弟が撃ちに来てくれました。三年生、五年生、六年生です。本物の射撃はどうだった?
口ぐちに、「すげ~、、超楽しい、、おもしろい!」、、感嘆詞のオンパレードですね(笑)
考えてみれば今の子どもたちは幸せだよなぁ~、、おじさんの小さい時はせいぜい杉鉄砲とか紙鉄砲、、、??
杉鉄砲も紙鉄砲も竹の管に、それぞれ弾になる杉の小さな実を、、あるいは紙を(主に新聞紙)紙の場合は口の中に放り込んで噛むと唾液が混ざりあって良い具合の湿り気をおびた弾になるんだ。
その杉の実とか唾液で丸めた新聞紙の一発目を竹の菅に無理やり押し込んでから二発目を押し込むと、一発目と二発目のあいだにあった空気が圧搾されて一発目がポンという炸裂音とともに勢いよく飛ぶ。
ってもせいぜい3m~5mだけど将棋の駒とかを的にしたり、蜘蛛とか蝉とかの昆虫などを撃って遊んでいたもんだ。
それから少し長じて、っても7才ぐらいか、10才年上の兄が我が家にあった空気銃で兄の友達たちと一緒に山鳩撃ちに行くのに必ず付いて行った。
撃ち落とした山鳩を猟犬のように沢に林に捕まえてくるのが私の役目だったんだ。
まだ温もりを残す死んだ山鳩を、子ども心にも可哀想だなと思いつつ持ち帰って焼いて食べる山鳩の旨さはまた格別だった。
それと何よりたまに兄が撃たしてくれる空気銃のずっしりとした本物の重量感が小さな私の心臓をパクパクとさせた。
三兄弟の上気したこの笑顔は、、あの遠い日の私もきっと同じ笑顔だったんだろうな。
ほんとに良い夏休みだね。




「グアム野外射撃場G.O.S.R.」のご予約・お問合わせは下記までお気軽にどうぞ!

G.O.S.R.日本予約センター
【ウェブサイト】 http://www.gosrjapan.com
【Eメール】 j-reserve@gosrjapan.com



icon01最新情報は下記からもご覧いただけます♪icon01
Posted by G.O.S.R. at 21:00│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。