2014年08月02日
ここにも壁画が、、、 8月2日
当時のベトナム戦争に行ったと言うか行かされたこの島の若者は相当数いる。あの時代のアメリカは徴兵制があった。
満18才を過ぎた若者が全国から或いはこの島のようなアメリカ領からも集められ、最盛期には50万人もの若者がベトナムで戦ったのだ。
当時のアメリカ大統領、ジョン・F・ケネディがベトナムへの軍事介入を決定して始まったベトナム戦争だが、、、
しかし結局は6万人近い戦死者を出し、1971年9月アメリカはインドシナ半島から撤退する。この島出身の若者もたくさん戦死した。
10号線沿いにあるこの壁は高さ3メーター横幅は30メーター近くあるが、ベトナムで戦死した彼らの名前と命日が何十となく書かれている。
彼らの多くは1969~1971年にかけて戦死している。ちょうど戦争末期の激しい戦いが続いた時期だ。
おそらく、、20才前後で亡くなったんだろう。余りにも若い! 生きていれば丁度、俺の歳だがなぁ~、、、
今後もこの道沿いにはこうして、、彼らの名前をいつまでも残してほしい。
「グアム野外射撃場G.O.S.R.」のご予約・お問合わせは下記までお気軽にどうぞ!
G.O.S.R.日本予約センター
【ウェブサイト】 http://www.gosrjapan.com
【Eメール】 j-reserve@gosrjapan.com
最新情報は下記からもご覧いただけます♪

G.O.S.R.日本予約センター
【ウェブサイト】 http://www.gosrjapan.com
【Eメール】 j-reserve@gosrjapan.com




Posted by G.O.S.R. at 22:00│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。